
アルソック
アルソック(ALSOK)は、セコムと並ぶホームセキュリティの大手会社。軽快なメロディーのテレビCMは、ホームセキュリティを身近に感じさせてくれますね。
アルソックはお客様視点がこだわり。だから、サービスも豊富で細かいところまで手が届きますし、料金もリーズナブルなのも見逃せません。
初期費用がゼロ円の「ゼロスタートプラン」は、CMでも有名で、人気が高いようです。
警備力も高く、銀行店舗・オフィスビル・ショッピングセンターがアルソックを採用しています。
アルソックの資料を請求してみました
アルソックを詳しく知るために、ネットでパンフレットを無料請求してみました。
平日10時過ぎに請求したら、翌日、速達で届きました。これには、とても感心。
ホームページよりもずっと分かりやすく解説されたパンフレットでしたよ。
注目は、13ページの「カード不要の暗証番号操作」です。
セキュリティの解除やセットには、普通はカードが必要なのですが、アルソックは暗証番号制。
置き忘れや家族全員でカードキーを持ち歩くなんてことはありません。
アルソックのパンフレットは、公式ホームページから無料でもらえるので、一度見てみるといいでしょう。
セコムと見比べると、アルソックの安さと便利さにビックリしますよ。
アルソック 5つの特長
- 「隊員指令システム」で到着までの時間を大幅に短縮
- お客様視点の「9つのこだわり」が安心と便利を低価格で実現
- 携帯電話と連動したサービスが豊富
- 自宅のペットの様子がライブカメラで良く分かる
- ミニコントローラーで自宅のどこでも戸締り確認OK
アルソックの営業所長へインタビュー
アルソックさんからも、来てもらいました。資料請求でパンフレットは持っていましたが、また持ってきてくれたので2冊目。ご丁寧に、ありがとうございます。
おや?アルソックは営業所長さん1人が自家用車でお越しです。アルソックの車はパトカー似なので、普通の車だと物々しさが無くていいですね。
ガードマンは来てません。何かあったときのために、常にスタンバイしているのでしょう。
セコムと同じく、パンフレットでは分からない部分を質問しました。詳しくはパンフレットをご覧ください。
早速ですが、パンフレットに料金例しか載っていないので、なんとなく分かりにくいのですが、教えていただけますか?
センサーの種類や設置個所数で料金が変わります。見取り図があれば、お見積もりできますよ。
(~ 料金の決め方は、セコムもアルソックも同じだな ~)
店舗や事務所では、アルソックさんのステッカーを見かけますが、一般住宅での契約はどのくらいありますか?
(管轄エリア内では)20戸ぐらいです。
(~ セコムの半分程度か。合計すると加入率は約0.5%で、200世帯に1世帯が加入かぁ。ド田舎にしては高めの数字だぞ。しかも、これからもっと普及が進みそうだし。 ~)
都会の方に行くと、見守り通報だけの契約もありますよ。
見守り通報とは、なんですか?
見守り通報は、一人暮らしの高齢者などが、急に具合が悪くなったときにガードマンが駆け付けるサービスです。ペンダント式のボタンを押すだけで、ガードマンが駆け付けますよ。セキュリティを設置しないので、その分安くなっています。
突然動けなくなって119番できず大変なことになると聞いたことがあります。孤独死とかありますし。でも、鍵がかかっていたら中に入れませんよね。もしかして、ガラスを割るんですか?
ガラスは、割りません。契約の時に、合鍵を預けていただいています。合鍵を預けるのがイヤなら、あらかじめ決めておいた緊急連絡通報者(友達、ご近所さん、行政連絡員など)から許可を得て(鍵を借りたりして)入ることもあります。合いカギも緊急連絡通報者もいないなら、駆けつけても外のチェックしかできません。
(~ 行政に同じサービスがあるけど、対応力やスピードはアルソックの方が数段上だなぁ ~)
見守り通報の契約ですか。契約ということは、玄関先に貼るステッカーは・・・
もちろん、お配りしています。空き巣のけん制にもなりますよ。ガードマンの急行先の目印にもなります。
ガードマンといえば、やはり武術をたしなみ、強そうな方がいらっしゃるんですよね?
私の事務所には3名のガードマンがいますが、みんな、柔道か剣道をやっていますよ。
話は変わって、ウェブカメラでライブ映像が確認できるようですが?
リアルタイムで状況確認できます。ペットのチェックにも使えますよ。システムのコントロールパネルに録画もできますし、不審者など異常を感知すると、ガードマンが駆け付けます。
ガードマンが駆け付けるまでの時間は、どれくらいになりますか?
待機場所からここまでですと、5~10分ほどです。泥棒は時間との戦いですので、なるべく早く駆け付けるようにしています。
(~ 駆け付け時間は、セコムもアルソックも同じくらいだな。2社の待機基地は、数百メートルしか離れていないし、同レベルか。 ~)
よろしければ、駆け付けるまでのプロセスを教えてください。
まず、センサーが異常を感知したら、お電話を差し上げています。出ない場合は、すぐ110番通報です。ガードマンの車は緊急車両ではないので、ガードマンよりも警察官が先に着くこともありますよ。
誤検知なら、警察もたまったものではありませんね。
そうですね。確かに、その場合もあり、警察にイヤな顔をされるのですが、お客様をお守りするために110番通報は欠かせません。
(~ おっ、頼りになる! ~)
お忙しい中、どうもありがとうございました。
どうぞ、ご検討をお願いいたします。
アルソックは、生活の身近なところまでサポートしてくれるホームセキュリティサービスです。使い勝手がいいのは、セコムよりアルソックの方なのかも。
今回のインタビューは、パンフレットで分からない部分を質問しました。アルソックの詳細はパンフレットをご覧ください。
アルソックを選ぶメリットとデメリット~サービス内容や料金も
アルソックのメリットを上げるとしたら、
- 隊員指令システム
- 工夫を凝らした到着時間の短縮
の2つでしょう。
隊員指令システムは、企業の優れたモバイルシステムを表彰する
MCPCアワード2008でグランプリを受賞し、総務大臣賞にも選ばれました。
このシステムは、離れたところにいる隊員に的確に指示が出せるから、
ロスなく目的地に急行できるメリットがあるんです。
また、混みあう市街地は二輪車で駆け付けるなど
工夫を凝らして早く到着することをモットーにしています。
セコムのようにたくさんの出動拠点を持たない代わりに、
システムでの連携や移動手段の工夫で到着時間の短縮に力を入れています。
さて、ホームセキュリティは、防犯だけじゃなく生活を便利にする機能も備わっているのが一般的。
アルソックは「9つのこだわり」でセキュリティ&ライフスタイルをサポートします。
例えば、
- 外出先から携帯電話でセキュリティのセット&解除
- 無線ミニコントローラーで寝室(自宅のどこでも)からセキュリティをセット
できます。
ペットを飼っている家なら、留守中のイヌさんネコさんの様子をライブカメラで見れるんです。
体調不良など急に人の手を借りたくなったときだけ、出動するシステムもあります。
セキュリティ契約をしない分、料金も安くなるので、
遠くで離れて暮らす親(一人暮らしや病気がちなご両親)の見守りのために設置する人もいます。
使いやすさなら、セコムよりアルソックの方が有利でしょう。
ところで、アルソックの料金ですが、いくらと言い切ることはできません。
というのも、セキュリティが必要な部屋や窓の数、セキュリティ方法で料金が違うからです。
そこで、アルソックではの標準的な料金プラン例を下のとおり紹介しています。
タイプ | 料金 |
マンション(3LDK) | 3,045円 |
一戸建て(4LDK) | 3,150円 |
二世帯住宅(2LDK&4LDK) | 3,885円 |
工事費がゼロ円の「0スタートプラン」は、月々の料金が数百円アップしますが、一戸建て住宅で5万円前後する工事費がかからないのが魅力。
計算してみたら、使用期間が6~7年以内なら、0スタートプランの方がお得のようですね。