
安否確認や火災監視もOK
ライフスタイルをサポートするホームセキュリティ
例えば、業界ナンバーワンの契約数と緊急発信拠点数を持つセコム。セコムと言えばホームセキュリティですが、防犯以外にも、生活を安心&便利にするサービスもついてくるので使い勝手はバツグン。
サービスの具体例として、具合が悪くなったときの駆け付けサービスや、地震警報通知機能などがあります。
駆け付けサービスは、家に一人でいるときや高齢者の独り暮らしには嬉しいサービスです。救急車を呼びたいけど電話まで行けない、階段から落ちて動けなくなったなど、持ち歩き式のボタン1つで警備員が駆け付け、救急車を手配してくれます。怪しい人がウロウロしているときも活用できますね。
自信警報通知機能は、お昼どきの地震お知らせは火の元の始末など2次被害の防止に役立ちます。
ほかにも、24時間265日、看護師に電話相談できる「セコムメディカルクラブ」も便利。病院に行くべきかどうか迷ったとき、夜の急な体調不良でも相談できるので安心です。
今のホームセキュリティは、防犯だけではなくライフスタイルのサポートが当たり前となりつつあります。
会社ごとに特色あるいろいろなサービス
ホームセキュリティはセコムやアルソックが有名ですが、関西電力や九州電力などの電気事業者、東京ガスや大阪ガスなどのガス事業者もホームセキュリティサービスを提供しています。
ガス漏れ警報、ガスの消し忘れ、火災感知などの便利サービスがあります。異変をセンサーが感知して携帯電話に連絡してくれるので、外出中でも自宅の異変が分かって安心です。